15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

板橋区議会 2022-06-03 令和4年第2回定例会-06月03日-01号

1点目に、この教訓を生かすためにも、ライフジャケット有用性について伺います。南海トラフ巨大津波が予想される和歌山県串本町は、沿岸部にある小中学校の児童・生徒全員の救命胴衣を配備しました。また、兵庫県の幼稚園では、空のペットボトルをリュックに入れて避難訓練を行っています。ライフジャケットの代用品として、水難救助学斎藤秀俊教授も有効な策であると評価しております。

板橋区議会 2021-06-02 令和3年第2回定例会-06月02日-02号

また、川の事故予防ライフジャケット着用が推奨されますが、今回の事故の恐ろしさは、放課後に遊びに行った日常の公園で起きた点です。大人も子どもも正しい知識を知っておくべきです。  そこで伺います。子どもと、特に関心が高い子育て中の保護者へ、学校を通じて川で溺れている人がいたら119番通報を、など事故の際の対応を普及啓発していただきたいが、見解を伺います。  

大田区議会 2021-02-24 令和 3年 第1回 定例会-02月24日-02号

また、ライフジャケットを着て多摩川に入り、採れた生き物を育てながら観察しております。引き続き、地域の特色を生かした教育活動を重視し、我がまちおおたに対する理解を深めながら、愛情を育んでまいります。               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○塩野目 議長 本日はこれをもって質問を打ち切り延会とし、明2月25日午前10時から会議を開き、質問を続行したいと思います。

足立区議会 2020-02-21 令和 2年 第1回 定例会-02月21日-02号

また、区の水防体制の再構築に係る本部運営等業務委託費を計上する他、ライフジャケット発電機便袋など、水害対策用備蓄物品の強化に要する事業費避難所となる区立小・中学校地域学習センターなど、区施設外壁等浸水時の水位を表示する事業費を新たに計上しております。  次に、広域避難計画のスケジュールと基本的考え方についてお答えいたします。  

足立区議会 2020-02-20 令和 2年 第1回 定例会-02月20日-01号

更に、避難所備蓄物品は、ライフジャケットをはじめとする水害用備蓄物品を追加配備するとともに、発電機トイレ用便袋などのライフライン停止時の備えも強化してまいります。  また、避難所となる区立小・中学校地域学習センターと住区センターなどの区施設につきましては、浸水被害に備えて、浸水時の水位外壁等に表示してまいります。  次に、「未来へつなぐあだちプロジェクト」についてでございます。  

江東区議会 2013-03-08 2013-03-08 平成25年区民環境委員会 本文

ですので、例えばライフジャケット着用など、そういった基本的なところからきちんと事業者にやっていただくように指導をして、また、船体が船着き場に着くところについて、初めての船については関東運輸局の立ち会いの検査などもした上で行いましたので、安全管理は十分指導したところでございます。

江東区議会 2013-03-01 2013-03-01 平成25年予算審査特別委員会 本文

あとは、実は消防署のほうからも要望があったのですけれども、ライフジャケットを皆さん着用しているのですけれども、このライフジャケット消防署員分もないということなのです。都といいますか、東京消防庁のほうで平成25年度は予算をやっとつけるとお聞きしているのですけれども、ライフジャケットがあっても今度はボートがなければ、せっかく高橋の乗船場をきれいにしても、ボート消防署が持っているだけ。

大田区議会 2011-02-25 平成23年 第1回 定例会−02月25日-02号

国土交通省外郭団体である河川環境管理財団に登録を行うと、講習会への支援やライフジャケットの貸し出しなどが受けられるものでございます。嶺町小学校を中心とする鵜の木地区では、水辺活動が盛んなこともありまして、2年ほど前、この水辺学校を立ち上げようという話が持ち上がりました。しかし、その後、準備会発足には至っていないと聞いております。

板橋区議会 2009-09-30 平成21年第3回定例会−09月30日-02号

天候に注意する、ライフジャケット着用する、自分のコンディションに注意を払うなど、簡単な知識やルールです。先ほどの事故の例も、この知識水難救助に関する予備知識があれば十分に防げた事故ではないでしょうか。その事故防止のために行われているのがライフセービング活動であり、日本で初めて行われている板橋区の臨海学校です。ぜひ日本のモデルとなるように、板橋区から海の安全について発信してほしいと願います。  

世田谷区議会 2008-07-25 平成20年  7月 都市整備常任委員会-07月25日-01号

プログラムの概要は資料記載のとおりでございますけれども、水辺空間再生に向けた世田谷区の取り組みの報告、先ほど水辺再生計画報告がありましたけれども、そのような報告、あるいは国士館大学による北沢川緑道ふれあいの水辺でのストレス緩和効果の計測、また、多摩川を使いまして親子での川遊びと学びの体験学習としまして、川遊び安全講習ライフジャケットの使い方を講習したり、あるいは実際にカヌーボートに乗っていただいたりということを

港区議会 2000-12-05 平成12年度決算特別委員会−12月05日

私は去年、ウィンドサーフィンをやって、したたかにお台場の水を飲んだということは報告したんですけれども、ことしはカヌーに挑戦しまして、カヌーライフジャケットをつけてこぎますので、生まれて初めてやったんですけれども、これは安心なんですよ。万が一転んでも、逆さまになっちゃうとやばいんでしょうけれども、風に揺られてゆったりゆったりやっている分には非常に楽しかったなと思っています。  

  • 1